現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 違反の可能性もアリ! 便利な「ワンタッチウインカー」 定番なりつつある装備も間違えると危険? 「合図」の正しい使い方は

ここから本文です

違反の可能性もアリ! 便利な「ワンタッチウインカー」 定番なりつつある装備も間違えると危険? 「合図」の正しい使い方は

掲載 54
違反の可能性もアリ! 便利な「ワンタッチウインカー」 定番なりつつある装備も間違えると危険? 「合図」の正しい使い方は

■「合図不履行」になるうる可能性

 車線変更や右左折をする時にはウインカーを使って、他のクルマや歩行者などに自分のクルマの動きを合図しなければなりません。
 
 このウインカーの中でも「ワンタッチウインカー」について、使い方によっては交通違反となってしまうことがあるといいますが、どのようなことが違反に該当するのでしょうか。

【画像】「えっ!?」 そこ光る? 不思議なウインカーを画像で見る(38枚)

 車線変更や交差点での右左折をする時などには、ウインカーを使用して自分のクルマの動きを他のクルマに知らせなければなりません。

 一般的にはハンドルの右側についているレバーを、右に合図したい場合は下に倒し、左に合図したい場合は上に持ち上げると、クルマの前後についているウインカーランプが点滅する仕組みになっています。

 交差点での右左折などハンドルを切る角度が大きい場合は、ハンドルを切って戻すことで自動的にウインカーレバーが元の位置に戻って点滅が切れますが、車線変更などハンドルを切る角度が少ない場合は、ウインカーの点滅が自動的に切れないこともあります。

 この時は、レバーを手で元の位置に戻すことで点滅を消すことが可能です。

 一方で、最近のクルマの中には「ワンタッチウインカー」が装備されているクルマが増えてきています。

 これはレバーを軽く倒すことで3回から5回(車種により異なる)点滅したあとに自動で消灯する機能です。

 例えばホンダ「N-WGN」では、「レバーを上または下に軽く押してレバーを放すと、方向指示器が3回点滅」する仕組みだといいます。

 ワンタッチウインカーの最大のメリットは消し忘れが防げることが挙げられます。先述の通り、ハンドルを切る角度によってはレバーが戻らないことがあるため、右左折や車線変更の後も点滅しっぱなしになってしまうことがあります。

 その点、ワンタッチウインカーであれば3回(または5回など)点滅後に自動的に消えるため、消し忘れることがありません。

 しかし、このワンタッチウインカーは使い方によっては交通違反となってしまう恐れがあるため、注意が必要です。

 道路交通法第53条1項では「合図の義務」として、ウインカーを出すタイミングが定められています。

 例えば、右折や左折をしようとする時は、右左折する地点の30m手前の地点からウインカーによる合図を開始し、右左折が終わるまで継続しなければなりません。

 同じように、転回(Uターン)をしようとする地点の30m手前の地点から、車線変更をする時は車線変更を行う3秒前から合図を開始し、それぞれの行為が完了するまで継続することが必要です。

 ワンタッチウインカーを使用する際、場合によっては右左折や車線変更などが完全に終わる前に点滅が終わってしまうおそれがあります。

 例えば、合図を出す30m手前から時速30kmで走行するとその地点に到達するまでに約3.6秒かかります。

 さらに右左折をする場合では、減速しながら対向車や巻き込みを確認し、対向車や歩行者がいれば一時停止しなければなりません。

 そのため、ワンタッチウインカーではこれらの行為が終わる前に点滅が消えてしまう恐れが考えられます。

 また、車線変更の場合も、ワンタッチウインカーを使用すると、車線変更が完全に終わる前にウインカーが消えてしまい、合図が不十分となる可能性が高いでしょう。

 右左折や車線変更をする際に、ウインカーによる合図が正しくできていなかった場合、「合図不履行違反」として取り締まりの対象となる可能性があります。

 合図不履行違反に該当すれば、違反点数1点と普通車では6000円の反則金が課されるため、ワンタッチウインカーの利用には注意が必要です。

※ ※ ※

 ワンタッチウインカーは合図の消し忘れを防ぐ便利な機能ですが、使い方によっては合図が不十分となってしまい、交通違反として取り締まりの対象となる可能性があります。

 機能に頼りきりになってしまうのではなく、周囲の状況にも配慮しつつ、通常のウインカーと使い分けながら上手に活用しましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb

みんなのコメント

54件
  • どうでもいいけど普通にウインカー出してくれ
    曲がり始めてからウインカー出すように教習所で教えてるのか?
    地方ナンバーが特に酷い
  • ウインカー出さないよりマシだと思う。車線変更時にウインカー出さないのもいる。先日は右折レーンにいた車が 車線変更禁止の黄色線なのに左にウインカー出して直進レーンに入った奴がいた。こういう時にパトカーがいればイイのに…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0189.9万円

中古車を検索
N-WGNの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0189.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村